人気ブログランキング | 話題のタグを見る

マイホーム建設体験談(土地購入編)

15年も前のことなので記憶はうっすらで、申し訳ありません。移民して1ヶ月後には
会社勤めをして仕事を始めたばかりで義母と同居をしていたのですが、
義母と夫がずっと一緒に暮らすのは気詰まりだったようで家探しをしていて
移民半年後くらいに土地購入をしていました。私としては働いていて
義母と一日中ずっと顔を合わす訳でもないですし、郊外のファームに住んでいて
8ベッドルームと家が広かったので、勿体ないなぁとは思ってたんですが。
なるべくお金を切り詰めるために同居出来るよう義母と仲良くするように
していたんですけどねぇ。

<< 住む街や場所の選択 >>
着たばかりで知り合いも親戚もいなかったので、夫の家族から近い場所で
夫が子供の頃から住んでいた街にしました。私も夫も仕事を始めたばかりで
落ち着かないのでせめて夫だけでも慣れ親しんだ場所がいいだろうと
思いました。治安がいいことも選択理由です。また私は免許がないため
バス停に近いところで、お店まで歩いていけることが条件でした。
将来もし子供が出来たらと思って学校から近かったことも決め手です。

<< 予算見積もり >>
土地の価格は提示されていましたが、それからの建設費用が問題でした。
何社かに問い合わせ概算して決断しました。また市場的に見て人気の
ありそうな場所だと睨んだので、万が一の場合は転売可能だと思いました。
建設費用見積もりの際私達は子供がいませんでしたし、私が東京近辺
出身だったので小さな家でよいと思っていましたが、それだともし
家を売らなければいけない状況が発生した場合売れないので、
もっとも市場に出回りやすい4LDKの予算で見積もりました。
夫は投資的要素を重要視していましたが、私は自分達が住みやすいと
いう点を重要視して、両方大事だと二人とも認識しました。
必ずしも転売可能とは限らないですし、大損をすることもあります。
自分達のライフスタイルの価値も勿論大事なことです。
住宅評価額の変動で一喜一憂するような生活も送りたくないので
自分達が住んでいて快適ということは当たり前だけど重要視するべきですよね。

<< 確認した部分 >>
エンジニアリポートを見て傾斜のある土地なので土砂崩れしたり
しないかどうか地盤の硬度を確認しました。また家屋に関する保険も
調査しました。地下のパワーポイント、水源、ガス線も確認しました。
傾斜が比較的激しくなく区画的に見てプライバシーのある静かな
環境が保てそうな区画を選びました。他の土地の方が窓から
海が見えそうだったのですが、重視したのがこれらのことだったので
2階からちょっと海が見えるくらいです。でも住んでみるとあんまり
見ないものです(笑)。お客様には喜ばれるかもしれませんが。



にほんブログ村 海外生活ブログ オークランド(NZ)情報へ
にほんブログ村
クリックありがとうございます。
オークランド在住の方にお役に立てれば嬉しいです。

by pukeko-p | 2013-11-15 07:59 | 暮らしの経済