人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Cars2

Cars2_d0168540_16384256.jpgおととい次男と観に行ってきたんですけど、よかったですよ。子供映画だとUP以来のいい映画だと思える映画でした。Carsはイマイチだったけど今回は色んな国に行ってて出だしは日本。日本文化なんかも紹介されています。ちょっと日本語も出てきますし。DVDが出たら絶対買いたいです。映画館で私だけが爆笑してしまって恥ずかしかったのが、Materがトイレに入ってまず「男」「女」って書いてあったのでわからず、間違えて入っちゃったとこ。普通お風呂じゃないから「男」「女」とは書いてなかった気がしますけどねぇ。書いてありましたっけ?あとはやっぱりウォシュレットにビビるところですね。

主題はこれからのオイルをどうしていくかエンジンをどうするかってことだと思います。環境問題などからこのまま石油でもよいのか、代替オイルは安全なのかなどです。この中で目立つ国がアメリカは勿論日本を先頭にイタリア、イギリスがメインであったことが少しふーんと思ったところです。中国も韓国も出てこなかったです。驚いたのはドイツが出てこなかったこと。フランスはちょこっと出てきました。なんとなく生産は別として技術開発はこれらの国が中心で行うことに意欲的なのかなって思いました。イギリスは今暴動なんかも起こっていますけど、なんか起こさなければいけない時期にあるような気もします。先進国にありながら工業的にいうと目立たず、なんとなく孤立している国の印象がありますよね。EUなんかにも入れないし。やっぱり言葉の面で優位に立ち過ぎたり、政治面でやや支配的な姿勢を見せ過ぎとかだからなんでしょうかねぇ。なーんにもやんないで議論してばっかなところがダメなのかもしれませんね。でもこれから変わりたいって気持ちが見えますね。これからよくなっていく国な気がします。

それとこれだけ言語が入り混じった映画は始めてだと思います。世界言語共通に関してどう協調していくべきかと言う願いが垣間見える感じがしました。

映像がキレイだし、色んな国を旅したような気分になれる映画だと思います。

それにしても私カーレースをすること自体がとっても石油の無駄だと思うんですけど‥。早くいかなきゃいけないことの意味がわかんないです。そもそも車って何のためにあるのか考えて欲しいと思います。それだけじゃ寂しいけどやはり優先順位はまず食料や物資を運ぶこと。病気の人などを病院に運ぶことだと思います。勿論働きにいくこともそうですが、昔の人々はもっと近隣で働いていて需要も見えやすかったし家族にも働いている姿を見せることができたのではないかと思います。交通手段の発達により便利になった部分もあるんだろうけど、必要なく社会が複雑になってしまったところもあるのではないかと思います。



にほんブログ村 海外生活ブログ オークランド(NZ)情報へ
にほんブログ村
クリックありがとうございます。
オークランド在住の方にお役に立てれば嬉しいです。

by pukeko-p | 2011-08-10 16:56 | 大人も楽しめる子供映画