人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大人も勉強するとためになる!子供の社会科の宿題。

数学と科学の試験終了しました!数学は予習問題はかなりの
高得点をマークしたみたいで本番もうまくいってたらいいな。

平井堅さんの「ノンフィクション」をBGM的に聴くとなんか
科学とか社会科の勉強が捗る感じ(笑)。やっぱり真実の追求という
意味での共通感が響くんでしょうか。

以前テレビの音楽番組で「Life is..」を聴いた
小学生が「算数が出来るようになりそう」って感想を言ったことに
対して ♪ 答えなどどこにもない ~ ♪でそう思ったのかな
って思って大笑いした覚えが(笑)。


問題集の宿題があって40数ページあって、本人もいくつかやって
あるんですが、ちょっとヒントを出したり説明したり手伝っています。
これを提出して通れば来年の4単位貯めることが出来るそうです。

課題は主に「人権について」です。

東南アジアやアフリカなどの子供達に焦点を当てて、学校に行かせて
もらえず強制労働をさせられていたり、軍事演習などをさせられていて
ひどい扱いを受けている子供達を例に人にはどんな権利があり、
社会からどう助けてもらうことが出来るのかということを
学んでいます。

平和な世の中にいて大人として生きているとあまり権利の主張を強く
言う人はそのコミュニティーで嫌われる気がするし、例えば職場に関して
言えば雇用される側だけでなく雇用する側にも権利があって、
権利と言うものはなるべく自分自ら守っていくものが気が私はして
しまいます。

権利のリストを見てみると例えば「奴隷にはならない」とか「健康」
「教育」とかそうですよね。

でも子供達はわからないのでちゃんと勉強して例えば今勉強が
嫌で働く方が面白そうだと思っても、どんな悪いオーナーがいるか
わからなくって、まだ働けるほど精神面的に成長していない
子供が働くとどんな目に遭ってしまうのかわかって、勉強させて
もらえたりスポーツや音楽を楽しめることに感謝の気持ちを
持つと思います。

ここは大事な教育だと思って理解して欲しくって私も一緒に
勉強したいと思います。

特に問題集の問いにある動画を観て、子供達がひどい扱いをされて
いることに子を持つ母親として心が痛みますし、子供達を
守りたいという気持ちと社会の中で自立させていかなければ
いけないことへのバランスに真剣に向かい合うべきだという
気にさせられます。

自分自身の生き方に対しても自由に生きることになんらかの障害を
感じることもありますが、それに自分が確固たる倫理性に迷いが
なければそれを守ってくれる権利があるんだなって思えても
きます。

大人も自分に都合のいい法律を学ぶとかそういうのではなくって
社会とか周りの人との間でどううまく生きて行けるのかってヒントを
見つけるためにもこういう基礎的な部分をしっかりすべきなん
じゃないかなって思いながら一緒に勉強してます。



にほんブログ村 海外生活ブログ オークランド(NZ)情報へ
にほんブログ村クリックありがとうございます。
オークランド在住の方にお役に立てれば嬉しいです。

今日のオークランドの天気 → 
by pukeko-p | 2017-04-13 14:59 | 育児